[1]
[2]
こんばんは。snehvideの千草です。
年が明けてからもうだいぶ過ぎてしまいましたが、今年もよろしくお願い致します。
昨年はminneやtwitterでもたくさんの方にご覧いただき、ご注文を戴くことができ、とても充実した一年でした。
arteVarieや子猫堂様での企画展などのイベントへも参加することができ、実際にお手に取っていただける機会を設けることができたのもよかったです。
また本年もarteVarieをはじめとするイベントに参加したいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
そして上で申し上げました、年末に子猫堂様にて開催されました企画展『或る風景の物語展』へ参加してきましたレポを書きたいと思います。
子猫堂様は池袋からバスで5分、アクセスの良いところにありました。
(子猫堂様HPはこちら)
バスを降りてお店へ向かう間(すぐですが)、snehvideの作ったものはお店や企画展の雰囲気から浮いていないかな…?なんて心配と不安を抱えながら…(笑)
お店の前にはのぼりが立っていて、すぐにわかりました!
ドキドキしながら店内へ…。
お店のガラス戸からも見える真ん中のテーブルが、『或る風景の物語展』のコーナーのようです。
snehvideのコーナーを撮らせていただきました!
素敵なディスプレイをありがとうございます!
企画展が始まってから10日あまりが経った頃だったのですが、少しずつお買い上げいただいていたようで一安心でした。
企画展のコーナーだけでなく、お店の中すべてが本当に魔法にかかったかのような空間でした…。
悩みながら、一目惚れした マジロラ魔法雑貨店様 の魔鉱石栽培キットを購入。

暗いところで仄かに光るんですよ! とても素敵です。
自分ではアクセサリーはほとんどつけないのですが、こちらは部屋に置いておけるのでうれしいです。
パッケージにまで世界観が統一されていて感動しました。
素敵な空間を楽しませてくださった子猫堂様ですが、現在は1月の企画展『ネバーランドの世界展』が25日まで開催中です。
こちらもtwitterなどで多くの作家さんの作品が紹介されていて、見ているだけで時間が過ぎるようです。
来月からも続々と企画展が予定されておりますので、是非ご覧くださいね!
今回『或る風景の物語展』にお誘いいただけて、とてもよい経験ができました。
実際にお店にsnehvideの作ったものたちが並んでいるのを見ると、やはり感慨深いものがありました…。
本当はこのお誘いを戴いたとき、初めてのことだし東京は遠いし…とすごく躊躇いました。
思い切って参加してみてよかったと心から思います。
お誘いくださった子猫堂様、ご覧いただいた、そしてご購入いただいたお客様、本当にありがとうございました!
素敵な作家さんたちを知ることもできてよかったです。
twitterでもほとんど交流できていないぼっちなので…(笑)
まずはできるだけtwitterやブログに顔を出すことから始めたいと思います…。
続きは今回の旅のおまけです。
↓クリックにご協力お願いします

年が明けてからもうだいぶ過ぎてしまいましたが、今年もよろしくお願い致します。
昨年はminneやtwitterでもたくさんの方にご覧いただき、ご注文を戴くことができ、とても充実した一年でした。
arteVarieや子猫堂様での企画展などのイベントへも参加することができ、実際にお手に取っていただける機会を設けることができたのもよかったです。
また本年もarteVarieをはじめとするイベントに参加したいと考えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
そして上で申し上げました、年末に子猫堂様にて開催されました企画展『或る風景の物語展』へ参加してきましたレポを書きたいと思います。
子猫堂様は池袋からバスで5分、アクセスの良いところにありました。
(子猫堂様HPはこちら)
バスを降りてお店へ向かう間(すぐですが)、snehvideの作ったものはお店や企画展の雰囲気から浮いていないかな…?なんて心配と不安を抱えながら…(笑)
お店の前にはのぼりが立っていて、すぐにわかりました!
ドキドキしながら店内へ…。
お店のガラス戸からも見える真ん中のテーブルが、『或る風景の物語展』のコーナーのようです。
snehvideのコーナーを撮らせていただきました!
素敵なディスプレイをありがとうございます!
企画展が始まってから10日あまりが経った頃だったのですが、少しずつお買い上げいただいていたようで一安心でした。
企画展のコーナーだけでなく、お店の中すべてが本当に魔法にかかったかのような空間でした…。
悩みながら、一目惚れした マジロラ魔法雑貨店様 の魔鉱石栽培キットを購入。
暗いところで仄かに光るんですよ! とても素敵です。
自分ではアクセサリーはほとんどつけないのですが、こちらは部屋に置いておけるのでうれしいです。
パッケージにまで世界観が統一されていて感動しました。
素敵な空間を楽しませてくださった子猫堂様ですが、現在は1月の企画展『ネバーランドの世界展』が25日まで開催中です。
こちらもtwitterなどで多くの作家さんの作品が紹介されていて、見ているだけで時間が過ぎるようです。
来月からも続々と企画展が予定されておりますので、是非ご覧くださいね!
今回『或る風景の物語展』にお誘いいただけて、とてもよい経験ができました。
実際にお店にsnehvideの作ったものたちが並んでいるのを見ると、やはり感慨深いものがありました…。
本当はこのお誘いを戴いたとき、初めてのことだし東京は遠いし…とすごく躊躇いました。
思い切って参加してみてよかったと心から思います。
お誘いくださった子猫堂様、ご覧いただいた、そしてご購入いただいたお客様、本当にありがとうございました!
素敵な作家さんたちを知ることもできてよかったです。
twitterでもほとんど交流できていないぼっちなので…(笑)
まずはできるだけtwitterやブログに顔を出すことから始めたいと思います…。
続きは今回の旅のおまけです。
↓クリックにご協力お願いします

PR
お久しぶりです。
かなり時間があいてしまいました…。
本日はminneで販売を開始した2作品のご紹介です。
四つ葉のピルケース(1,200円)
パール調の台に淡い色合いの四つ葉を組み合わせたピルケースです。
こちらはハートのパーツを組み合わせて、四つ葉チャームから作成しました。
一枚だけ、小さなパールが乗せてあります。
小さな蝶とリボンチャーム、カラフルなドットホログラムの組み合わせがポップでかわいらしいイメージです。
中身は仕切りで二つに分かれていて、蓋の内側には鏡が付属しています。
少し小さめですが、小粒のサプリメントやピアスなどを入れていただけます。
オープンシェルのブレスレット(900円)
青系のガラスビーズと、真珠モチーフの入ったオープンシェルチャームを使用したブレスレットです。
ガラスビーズはカットの美しいものを選びました。
シェルチャームからは水がしたたっているようにレジンを垂らしております。
こちらはブレスレットカテゴリーで販売していますが、バッグチャームとしてもお使いいただけるのではないかと思います!

こちらは予約品のため展示のみですが、フルーツソーダをイメージしたイヤーフックです。
耳の上から覗く部分には小さなハートを。
コットンパールの洋ナシも揺れます。
次回はバッグハンガーの新作をいくつかと、現在制作中のかんざしを販売する予定です。
なかなか天候に恵まれず、うまく写真が撮れません…。
私の住んでおります京都では、いよいよ祇園祭本番です。
お祭りが終わるころには梅雨も明けているかなぁ…と楽しみにしています。
かんざしは浴衣の季節に間に合うように出したいと思います。
スマホのカメラで撮ったものなので画質が良くないですが…。
↓ご協力お願いします
かなり時間があいてしまいました…。
本日はminneで販売を開始した2作品のご紹介です。
四つ葉のピルケース(1,200円)
パール調の台に淡い色合いの四つ葉を組み合わせたピルケースです。
こちらはハートのパーツを組み合わせて、四つ葉チャームから作成しました。
一枚だけ、小さなパールが乗せてあります。
小さな蝶とリボンチャーム、カラフルなドットホログラムの組み合わせがポップでかわいらしいイメージです。
中身は仕切りで二つに分かれていて、蓋の内側には鏡が付属しています。
少し小さめですが、小粒のサプリメントやピアスなどを入れていただけます。
オープンシェルのブレスレット(900円)
青系のガラスビーズと、真珠モチーフの入ったオープンシェルチャームを使用したブレスレットです。
ガラスビーズはカットの美しいものを選びました。
シェルチャームからは水がしたたっているようにレジンを垂らしております。
こちらはブレスレットカテゴリーで販売していますが、バッグチャームとしてもお使いいただけるのではないかと思います!
こちらは予約品のため展示のみですが、フルーツソーダをイメージしたイヤーフックです。
耳の上から覗く部分には小さなハートを。
コットンパールの洋ナシも揺れます。
次回はバッグハンガーの新作をいくつかと、現在制作中のかんざしを販売する予定です。
なかなか天候に恵まれず、うまく写真が撮れません…。
私の住んでおります京都では、いよいよ祇園祭本番です。
お祭りが終わるころには梅雨も明けているかなぁ…と楽しみにしています。
かんざしは浴衣の季節に間に合うように出したいと思います。
スマホのカメラで撮ったものなので画質が良くないですが…。
↓ご協力お願いします

こんにちは。
桜の満開宣言が出たようで、少し散歩をするだけでうきうきしてしまいます。
3月30日のイベントは無事に終了いたしました。
足元の悪い中をご来場くださった皆さま、スペースでお手に取っていただいた皆さま、ありがとうございました。
twitterでのフォロワーさんとも嬉しい出会いがありました。
家を出たときは小雨だったので歩きやすい布の靴で出かけたのですが、大阪のほうはすごい雨と風で、駅を出て一瞬で靴が水没しました…。
予想外の大雨と交通機関の混み具合で、急きょルートを変更して向かったのですが、入場時間に準備が間に合わず、開場すぐに来ていただいた方にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
今後の改善点がいくつか分かったので、こうして少しずつではありますが慣れていければと思います。
温かく見守っていただければ幸いでございます。
イベントが終了しましたので、minneに新作を数点アップいたしました。
本日14時ごろにご注文の受付を再開いたしましたので、ぜひご覧ください。
また、4月より発送方法にレターパックを追加いたしました。
先日のお知らせで「メール便」と書いていたのですが、レターパックの誤りでした。申し訳ありません。
レターパックはこれまで扱っていた定型外より少し高くなるのですが、荷物の追跡が可能です。
また、郵便受けへのお届けと、手渡しでのお届けをお選びいただけるようになっています。
より確実にお届けできるようになりますので、ご注文の際にご検討いただけるとうれしいです。
そして、新年度になりましたので、過去の作品の一部をsale価格といたしました。
また、ギャラリーが完売作品と在庫のある作品と混在していましたので、整理しました。
前より少し見やすくなっていればいいなと思います。
つづきに少し今回の新作のオススメなどを書きましたので、よろしければ下の つづきはこちら よりご覧ください。

桜の満開宣言が出たようで、少し散歩をするだけでうきうきしてしまいます。
3月30日のイベントは無事に終了いたしました。
足元の悪い中をご来場くださった皆さま、スペースでお手に取っていただいた皆さま、ありがとうございました。
twitterでのフォロワーさんとも嬉しい出会いがありました。
家を出たときは小雨だったので歩きやすい布の靴で出かけたのですが、大阪のほうはすごい雨と風で、駅を出て一瞬で靴が水没しました…。
予想外の大雨と交通機関の混み具合で、急きょルートを変更して向かったのですが、入場時間に準備が間に合わず、開場すぐに来ていただいた方にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
今後の改善点がいくつか分かったので、こうして少しずつではありますが慣れていければと思います。
温かく見守っていただければ幸いでございます。
イベントが終了しましたので、minneに新作を数点アップいたしました。
本日14時ごろにご注文の受付を再開いたしましたので、ぜひご覧ください。
また、4月より発送方法にレターパックを追加いたしました。
先日のお知らせで「メール便」と書いていたのですが、レターパックの誤りでした。申し訳ありません。
レターパックはこれまで扱っていた定型外より少し高くなるのですが、荷物の追跡が可能です。
また、郵便受けへのお届けと、手渡しでのお届けをお選びいただけるようになっています。
より確実にお届けできるようになりますので、ご注文の際にご検討いただけるとうれしいです。
そして、新年度になりましたので、過去の作品の一部をsale価格といたしました。
また、ギャラリーが完売作品と在庫のある作品と混在していましたので、整理しました。
前より少し見やすくなっていればいいなと思います。
つづきに少し今回の新作のオススメなどを書きましたので、よろしければ下の つづきはこちら よりご覧ください。

今年中は12月27日、今週の金曜日のご注文分まで受け付けております。
28日以後のご注文につきましては、年が明けてからの発送になりますのでご了承ください。
minneのお知らせもあわせてご覧ください。
http://minne.com/infos
来年は3月のイベントなどにも参加予定です。
詳細が決まり次第またツイッター、ブログにてお知らせします!
今後ともsnehvideをよろしくお願いいたします。
↓よろしければご協力お願いします

にほんブログ村
28日以後のご注文につきましては、年が明けてからの発送になりますのでご了承ください。
minneのお知らせもあわせてご覧ください。
http://minne.com/infos
来年は3月のイベントなどにも参加予定です。
詳細が決まり次第またツイッター、ブログにてお知らせします!
今後ともsnehvideをよろしくお願いいたします。
↓よろしければご協力お願いします

にほんブログ村